ワークスタイル研究所公式ブログ

選ばれる人になるために

アウトプット前提のインプット【生涯資産を生みだす方程式】No.1009

 
この記事を書いている人 - WRITER -
小規模ビジネス専門の相談屋さんです。ジャンルを問わず、起業希望の個人や中小企業経営者のご相談に乗らせていただいています。 中小企業庁登録専門家、新潟商工会議所登録専門家です。

アウトプット前提のインプット

土曜の夜のセミナーには、
30名ほどが参加して下さいました。

しかし、実はそれ以上の方が、
Ustream配信に参加して下さって
いました。


また、昨日の午後、市ヶ谷で
開催された、盟友加藤昌樹さんの

「覚悟の作り方」

というセミナーは、昨年中だけで
180回開催され、1500名以上が
参加されました。


昨日も終了後、参加されていた
静岡、茨城、東京の方から、
さっそく主催したい旨のオファー
がありました。

日々、こういう現場に身を置くと
本当に学びに対する欲求が
世の中には溢れているんだな、
と思うことがよくあります。

それ自体、素晴らしいことでは
ありますが、あえて言うならば、
その学びを、ぜひアウトプット
して欲しい、と思います。



実は、いろんな講師の方からも

「アウトプット前提のインプット」

が学習効率も一番高い、という
お話を何度となく聞いています。

実際、

「学びのための学び」

では、状況が変わらないことは
明らかです。


学んだことをアウトプットする。
つまり何かしらの行動に起こす。

ビジネスについて学んだなら、
それを自分のビジネスの中で
実践してみるのはもちろんです。


それ以外でも、
自分が知ったことを、自分で
止めるのではなく、シェア会など
の機会を設定して、自分の言葉で
伝えてみる。


そうやって、インプットした
情報をアウトプットする習慣を
身に付けると、どんどん吸収力と
理解力がアップしていきます。

そして「与える」ことによって
新しいことが入ってきます。

それはあたかも
まず吐くことで吸える、呼吸の
ようなものです。



大人になったら自分を教育する。

そうしなければ、今より自分が
賢くなる機会はありません。


それが自分のためであり、
ひいては世界を良くすることに
繋がっていると
信じて疑いません。



ぜひ、

「アウトプットを前提として
 インプットをすること」

をオススメしたいと思います。

この記事を書いている人 - WRITER -
小規模ビジネス専門の相談屋さんです。ジャンルを問わず、起業希望の個人や中小企業経営者のご相談に乗らせていただいています。 中小企業庁登録専門家、新潟商工会議所登録専門家です。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 選ばれる人になるために , 2019 All Rights Reserved.